なんだか、今季は開幕が2度あるような、変な心境だ。ここまでの序盤戦、あれだけの醜態をさらし、大借金も抱えながらのリスタートなのに、何やらまっさらの状態から新シーズンが始まるような錯覚を覚えてしまう。

 現実には、同じ選手たちでやるわけだから、そう簡単にチームが変わるわけはない。篠田新監督にしても、旧チームの一部だったわけだし。たとえば、セットプレー守備の改善が急務なわけだが、聞くところによると、旧チームにおいてもセットプレー守備は篠田HCが指導していたなんて話もあり、だとすれば過度な期待は禁物かもしれない。

 勝ち星も、得失点も、巨額のヨンソン負債を抱えての再出発である。もしも、篠田新監督がそれらの借金を今季中に完済してくれるようなことがあったら嬉しいが、それは数字的に至難の業だろう。篠田監督自身が五分の星を達成してくれたら、それで充分である。昨年とは正反対で、今季は残留争いのレベルがかなり低くなるだろうから、篠田監督が五分の星を残してくれたら、残留の可能性はあるのではないか。

よかったらクリックお願いします
にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村