白崎が抜けても、中村の加入で、「プラマイゼロ、むしろプラ!」と思ってたんだけどな。石毛が長期離脱したとなると、全然話が変わってくる。こうなると、デューク先生の放出も悔やまれるところで、こうなったらもう、恥を忍んで、シドニーに頭を下げてデュークをレンタルしてもらうとか、何か手を打たないとマズいような気がしてきた。ちなみに、清水時代にリーグ戦で3点しかとれなかったデューク先生は、シドニーで覚醒したのか、すでに4点をとっているようである。所長の理解によれば、オーストラリアは秋春制でもうシーズンが終わるところではないかと思う。まあ、春のウインドーはもう閉じちゃったと思うけどね。

 ルヴァンのガンバ戦で見た楠神のプレーは面白かったので、期待したい気持ちはある。しかし、左サイドハーフのポジションは運動量や守備力が求められ、楠神はどっちかというと後半に途中交代で投入して流れを変えるとか、そういうタイプのような気がする。滝、高橋あたりも左サイドハーフはこなせると思うし、ていうかそろそろレギュラーを脅かしてくれるくらいじゃないと困るわけだが、石毛くらい攻守に計算できるかと言うと、まだ心許ないような。六平を左で起用なんて話も聞こえてくるが、そこはむしろ河井だろうという疑問も覚えたりして。やはり、結論として、戦力が枯渇気味である。

よかったらクリックお願いします
にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村