にしても、皆さん、DAZNの具合どうすか? 所長の自宅のネット環境はそこそこ良いつもりなのだけど、最近になって、DAZNの画面がフリーズする頻度がやたら高くなってきた(ライブでも、見逃し配信でも)。これほどスポーツ観戦の興が殺がれることはない。こともあろうに、テセがヘディングシュートを打つ直前に画面が固まったりするからね(怒)。こりゃ酷い。今季地元静岡ではエスパルスの試合のパブリックビューイングが何度か開催される予定と聞くけれど、そういう場でDAZNの画面がフリーズしたら、どうなるのかね? DAZNのくるくる画面を、皆でボーっと観てるの?
さて、事前の柏戦予習で、先方のクリスティアーノが左ワイドで出場してくるかどうかが鍵みたいなことを書いたが、実際には右ワイドで先発してきて、まったく当てが外れた。所長はクリスティアーノが左から切り裂いてくるイメージを抱いて恐れていたのだが、実際には右で使われ(大津を左で使うため?)、しかもかなり低い位置でプレーしてたので、ほとんど脅威になっていなかった。フリーキックを蹴るたびにゴールから遠ざかっていくあたり、クリスティアーノって精神的な波が大きいタイプなのかな? ディエゴ・オリヴェイラも、ほぼ沈黙してたし。途中出場に留まったドゥドゥも含め、柏自慢のブラジル人アタッカー陣に、ほとんど仕事をさせなかった。欠場していたハモン・ロペスを含め、柏のブラジル人アタッカーたちが本調子で揃ってキレキレだったら、J1屈指の破壊力だと思われるが、うちの守備陣が奮闘したのか、相手が不調だったのか、ともかくそこを抑えたのが大きかった。
よかったらクリックお願いします
にほんブログ村