P1280781

 何度か書いたことだが、所長は雨に打たれたくないので、シーズンシートは屋根のあるバックスタンドと決めている。しかし、今季はシーズンシートがなくなったので、何度かメインスタンドのSS席を購入した。雨さえ降らなければ、やはりバックよりもメインの方が格段に楽しい。

 しかし、何度かメインのSS席を利用して、嫌なことに気付いた。そのエリアに、「ダメダメおばさん」が必ず陣取っているのである。所長は、ちょっとクセのある人でも、清水サポの大事な仲間なのだから、多少のことは我慢しようと決めている。しかし、このダメダメおばさんだけには、もう我慢がならない。

 そのおばさんは、相手にボールが渡っただけで、「ダメダメ」とつぶやき始める。ピンチが広がるにつれ、「ダメダメ」の声は拡大の一途をたどる。シュートでも打たれようものなら、夜のとばりをつんざくかのような声で、

 ダメーーーー!!!

 と叫ぶのである。

 本当に、大迷惑である。サッカーでは別に相手に攻められても、限定して遅らせて最終的に防げばOKなのに、このおばさんのダメダメ念仏を聞いていると、相手にボールを持たれただけでとてもネガティブな気持ちになる。仮にピンチを迎えても、こちとらは、「よし、立田、この一対一を止めてみろ。お前の成長を見せてくれ」などと思って、固唾を飲んで見ているのである。それを近くの席で、出来損ないの熟女AVのように「ダメダメ ダメーーー!!!」などと絶叫されると、まったく興がそがれてしまう。

 そして言うまでもなく、今シーズンはコロナ対策のJリーグ統一ルールで、声を出しての応援は禁止されているのである。そのダメダメ熟女は、ピンチの時にダメダメを大声で発するだけでなく、清水のターンの時には「竹内君! 金子君!」などとボールホルダーの名前を逐一言わないと気が済まないのだ。皆が声を出すのを我慢しているのに、なぜこのAV熟女は、自分だけが声を出す権利があると思っているのか?

 不快に思っているのは、所長一人ではないと思う。収益性の高いメインのSS席をあれだけ不快な環境にするというのは、はっきり言って、営業妨害のレベルだ。運営の方、誰か注意に行ってください。

よかったらクリックお願いします
にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村