仕事は一段落し、意を決してようやく鹿島戦を観た。最近、また酷くなったDAZNくるくる地獄の中、遅れ馳せながら観戦した鹿島戦の結果は、完敗。まあ、決定的ピンチみたいのが、それほど多かったわけではないが、それは鹿島が試合をしっかりコントロールしたからであって、うちに勝ち目があったかというと、非常に厳しかったと言わざるをえない。

 メンバーが、怪我人が、システムがとか、そういうところに目が行きがちだけど、個人的にはやはりどうしても、今の清水のサッカーの根本的な質のような部分が気になる。ボールを止めて、味方が適度な距離と位置でサポートし、落ち着いてボールを繋いだり運んだりということが、まったくできていない。ボールが来てもほとんどパニック蹴りで終わりだし、マイボールになりそうな場面でも、ボールを止めずに無理にワンタッチで出そうとするから、どんどんズレが大きくなっていって、パスが2本、3本と続かない。パスの選択肢が減り、囲まれている味方に無理に出そうとするから、そこでボールを失う。柏も、鹿島も、そんなに難しいことはやっていないのに、スムーズにパスが回るのに対し、清水はそういう基礎的なところがなっていないので、逆に一つ一つのプレーを自分たちですごく難しくしてしまっている。まあ、追って浦和戦も観ようと思うが、現時点の個人的な心境は、かなり暗いものである。

よかったらクリックお願いします
にほんブログ村 サッカーブログ 清水エスパルスへ
にほんブログ村