清水は伝統的に開幕戦に弱い印象があるが、今回は難敵熊本相手に、アウェーで逆転勝利。内容的には問題山積みだったが、逆に課題が明確になったとも言え、そういう試合で勝ち点3をゲットできたのは大きかった。遠征組の皆さん、お疲れさんです。
なんか、清水も、熊本も、それなりにメンバーが変わりながら、サッカーの印象は、ほとんど昨年と同じだった。立ち位置の巧みさ、距離感の良さなど、組織的な面では、明らかに熊本に優位性がある。逆に清水は、選手が密集しすぎたり、逆に離れすぎたり。ビルドアップの形も整備されているとは言い難い。人数をかけて前に出たところで変な形で奪われ、危険なカウンターを浴びる傾向も、昨年のままだった。
しかし、いったんスイッチが入った時の攻撃のスピード感、分厚さ、クオリティは清水の方が上であり、その点で熊本には決め手がないので、その差で勝利したという印象だ。
個別のプレーヤーに関して言えば、ワントップの北川は悪くなかったと思う。奪ってから一気にスピードに乗って攻め切るという秋葉スタイルからすれば、サンタナより北川の方が適しているのではないか。周りを使うのもまあまあ上手いし。本人のゴールがどれだけ増えるかは分からないが、前線は活性化すると思う。
好印象だったのはなにげに宮本で、攻撃参加の姿勢は意欲的だったし、決勝点も演出した。覚醒したか? 宮本が白崎のコンディションにかかわりなく主役の座をうかがうくらいになってくれば、ホナウドやヘナトの退団など痛くも痒くもなく、ボランチの選手層は安泰だろう。
正直言うと、新加入選手については、個人的にまだ名前・顔・背番号が一致せず(笑)、良く分からなかったというのが本音。これからじっくり見ていきたい。
よかったらクリックお願いします
にほんブログ村